アマミコクワマット・菌糸・その他ヘラクレスオオカブト(モリシマイ)オキナワヒラタ
モリシマイ取り出し、アマミコクワ・オキヒラ再セット
ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!
羽化してたモリシマイの
を取り出しました!

次はアマミコクワとオキヒラの再セット・・・
ずっとセラーに入れてたからなのか?繁殖活動してる気配がない・・・
そもそも、オキヒラがバクテリア材が嫌いなのか?齧った後さえない・・・なので、

我流菌糸材を投入し、室温で放置しようと思います・・・
いい結果が出ますように!!
それじゃっ!!
#ムーブ大城
#ヘラクレスモリシマイ
#アマミコクワ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
羽化してたモリシマイの

次はアマミコクワとオキヒラの再セット・・・
ずっとセラーに入れてたからなのか?繁殖活動してる気配がない・・・
そもそも、オキヒラがバクテリア材が嫌いなのか?齧った後さえない・・・なので、

我流菌糸材を投入し、室温で放置しようと思います・・・
いい結果が出ますように!!
それじゃっ!!
#ムーブ大城
#ヘラクレスモリシマイ
#アマミコクワ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
たしかに温度低いとあまり産まない感じしますよね。
最近はドラクス系のセットほとんど組んだ事ないので、ドルクスの情報はウチにはありませんが、以前ノコギリのセット組んだ時に20〜21度帯でセット組んだらほとんど産まずに、23〜24度帯に移したら産むようになりました。
温度上げて今度はしっかり程良く産んでくれるといいですね。
たしかに温度低いとあまり産まない感じしますよね。
最近はドラクス系のセットほとんど組んだ事ないので、ドルクスの情報はウチにはありませんが、以前ノコギリのセット組んだ時に20〜21度帯でセット組んだらほとんど産まずに、23〜24度帯に移したら産むようになりました。
温度上げて今度はしっかり程良く産んでくれるといいですね。
Posted by てっちゃん at 2021年02月11日 08:46
てっちゃんさん、お疲れ様です。
秋口からずっとセラーの中に入れてたんで、それが悪かったのかもしれません。常温飼育してた頃のように室温がベストなのかもしれないですね・・・今回のセットでうまくいくといいんですが・・・アマミコクワはもうすぐ3年目になりかけているんで、これが最後かな・・・
採卵できますように・・・
秋口からずっとセラーの中に入れてたんで、それが悪かったのかもしれません。常温飼育してた頃のように室温がベストなのかもしれないですね・・・今回のセットでうまくいくといいんですが・・・アマミコクワはもうすぐ3年目になりかけているんで、これが最後かな・・・
採卵できますように・・・
Posted by ムーブ大城
at 2021年02月12日 01:08
