新・ムーブ大城のアワタダシク!ムーブな日常?

生き急いでる俺の日常! 昆虫飼育がメインになってますが、たまに日々の出来事も…

アマミコクワマット・菌糸・その他ヘラクレスオオカブト(モリシマイ)オキナワヒラタ

モリシマイ取り出し、アマミコクワ・オキヒラ再セット

ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!




羽化してたモリシマイの♀を取り出しました!
モリシマイ取り出し、アマミコクワ・オキヒラ再セット





次はアマミコクワとオキヒラの再セット・・・




ずっとセラーに入れてたからなのか?繁殖活動してる気配がない・・・




そもそも、オキヒラがバクテリア材が嫌いなのか?齧った後さえない・・・なので、
モリシマイ取り出し、アマミコクワ・オキヒラ再セット
我流菌糸材を投入し、室温で放置しようと思います・・・




いい結果が出ますように!!




それじゃっ!!


#ムーブ大城
#ヘラクレスモリシマイ
#アマミコクワ

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄 その他の街情報へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(アマミコクワ)の記事
母は強し・・・か?
母は強し・・・か?(2015-03-05 22:06)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)
たしかに温度低いとあまり産まない感じしますよね。
最近はドラクス系のセットほとんど組んだ事ないので、ドルクスの情報はウチにはありませんが、以前ノコギリのセット組んだ時に20〜21度帯でセット組んだらほとんど産まずに、23〜24度帯に移したら産むようになりました。
温度上げて今度はしっかり程良く産んでくれるといいですね。
Posted by てっちゃん at 2021年02月11日 08:46
てっちゃんさん、お疲れ様です。

秋口からずっとセラーの中に入れてたんで、それが悪かったのかもしれません。常温飼育してた頃のように室温がベストなのかもしれないですね・・・今回のセットでうまくいくといいんですが・・・アマミコクワはもうすぐ3年目になりかけているんで、これが最後かな・・・
採卵できますように・・・
Posted by ムーブ大城ムーブ大城 at 2021年02月12日 01:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
カテゴリー
日常 (30)
プロフィール
ムーブ大城
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE