日常
北部旅行記 2015 8月編・・・
さぁ、やってきました旅行当日です!!
台風接近中です!! 運よく、暴風域入りは月曜日らしいのですが、波が荒いだろうと泳ぐのは中止・・・
仕事が終わってから宿泊先にチェックインが遅れると連絡・・・・が、
『うちは8時に閉めますから・・・・』と、ぬゎにぃ~~!!
こちらのチェックミスか? 何とか、8時半には着くとお願いして、なんとか了承してもらい、ソッコーで出発!!
ムーブ大城一家のツアー出発でございます!
糸満発 PM6:40・・・・・・・・・・・・・本部着PM8:30必着・・・・・・・・
ぜぇっぜぇっ・・・・着いたぜ・・・

現在時刻はPM8:10・・・・・何があったかは・・・・・

『カッツ・・・アイ!!』
ってことでよろしく!
チェックインを済ませ、近くの金秀で色々調達し、飯食ってくつろいで・・・なかなか夜景が綺麗なんだが・・・・
カメラの画質が・・・・お見せできなくてすんません
『ファミリーヴィラ トレードウインド』
http://tradewind.me/
時間がありはしたんですが・・・台風接近中でカブクワの活動はないだろうと・・・深夜徘徊は今回はナシです・・・
翌日、ホテルをチェックアウトしてとりあえず向かったのは古宇利島、

台風の影響で天気が不安定・・・道中スコールに何度か見舞われました・・・
島を探索中、『ハートロック』の看板を発見! じゃあ行ってみようとなって案内板に沿って行ってみると・・・・・

ただっ広い駐車場が・・・・
着くなりオッサン参上!・・・・・『ひぃ、ふぅ、みい・・・¥300ね!』 あぁ、¥300ですね・・・はい。
・・・・って金とるんかいっ!
かみさんと『車上あらしに遭うの考えたら・・・まっ、いっか』っと納得することに・・・
テレビで見てるときはすぐ近くにある感覚だったが・・・
メディアの編集のうまさに騙された・・・と言うか・・・・道中が・・・・4~500メートルは歩いただろうか・・・・

ただでさえ雨が降って状態が良くない道をただただ無言で歩く・・・・

やっと見えてきたのがこの岩石・・・・さらに急勾配になったため、サンダルのかみさんはこの位置で待機・・・
ここまできたんだから写真ぐらいはと俺は浜へ・・・
中国人か?多分香港人(ジャッキーの映画みたいな会話だったんで)であろう団体が来てて、
泳いでるやつもいるし・・・うわぁ・・・中華圏の人間は何処でもよくのままで周りはお構いナシか・・・
そうだ・・・写真写真・・・・パシャ・・・

う~~ん・・・・ハートかぁ? まぁ、大分妥協してそう見えるとして・・・・俺にはこっちにしか・・・

あくまで俺の主観ですので気分を害した方ごめんなさい!
島の頂上の高台へ・・・・

真ん中あたりがさっきのハートロックの海岸・・・・

反対の名護側・・・・
島内回って思ったのは、島外の人間が居ついてることと、
景色が変わって田舎の島らしさがどんどんなくなっていく・・・そこらと変わらなくなってきたなここも・・・
・・・・古宇利島を出てからは辺戸岬へ・・・・駐車場側の建物が無くなってた!!・・・少々寂しくなったな・・・ここも・・・
以前はバイカー達で賑わってたりしたのに・・・・

そのあとは大宜味で日本蕎麦でも食おうと大宜味の道の駅へ行ったが、満員で食えず、
他の店舗も台風対策のためか?開いておらず・・・
結局、名護まで行って軽食エイでカツカレーを買って帰宅後に食べました・・・
今回は情報収集が足りなかったのと、やっぱり・・・天候には勝てない・・・・
それじゃっ!!
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
台風接近中です!! 運よく、暴風域入りは月曜日らしいのですが、波が荒いだろうと泳ぐのは中止・・・
仕事が終わってから宿泊先にチェックインが遅れると連絡・・・・が、
『うちは8時に閉めますから・・・・』と、ぬゎにぃ~~!!
こちらのチェックミスか? 何とか、8時半には着くとお願いして、なんとか了承してもらい、ソッコーで出発!!
ムーブ大城一家のツアー出発でございます!
糸満発 PM6:40・・・・・・・・・・・・・本部着PM8:30必着・・・・・・・・
ぜぇっぜぇっ・・・・着いたぜ・・・
現在時刻はPM8:10・・・・・何があったかは・・・・・

『カッツ・・・アイ!!』
ってことでよろしく!
チェックインを済ませ、近くの金秀で色々調達し、飯食ってくつろいで・・・なかなか夜景が綺麗なんだが・・・・
カメラの画質が・・・・お見せできなくてすんません
『ファミリーヴィラ トレードウインド』
http://tradewind.me/
時間がありはしたんですが・・・台風接近中でカブクワの活動はないだろうと・・・深夜徘徊は今回はナシです・・・
翌日、ホテルをチェックアウトしてとりあえず向かったのは古宇利島、
台風の影響で天気が不安定・・・道中スコールに何度か見舞われました・・・
島を探索中、『ハートロック』の看板を発見! じゃあ行ってみようとなって案内板に沿って行ってみると・・・・・
ただっ広い駐車場が・・・・
着くなりオッサン参上!・・・・・『ひぃ、ふぅ、みい・・・¥300ね!』 あぁ、¥300ですね・・・はい。
・・・・って金とるんかいっ!
かみさんと『車上あらしに遭うの考えたら・・・まっ、いっか』っと納得することに・・・
テレビで見てるときはすぐ近くにある感覚だったが・・・
メディアの編集のうまさに騙された・・・と言うか・・・・道中が・・・・4~500メートルは歩いただろうか・・・・
ただでさえ雨が降って状態が良くない道をただただ無言で歩く・・・・
やっと見えてきたのがこの岩石・・・・さらに急勾配になったため、サンダルのかみさんはこの位置で待機・・・
ここまできたんだから写真ぐらいはと俺は浜へ・・・
中国人か?多分香港人(ジャッキーの映画みたいな会話だったんで)であろう団体が来てて、
泳いでるやつもいるし・・・うわぁ・・・中華圏の人間は何処でもよくのままで周りはお構いナシか・・・
そうだ・・・写真写真・・・・パシャ・・・
う~~ん・・・・ハートかぁ? まぁ、大分妥協してそう見えるとして・・・・俺にはこっちにしか・・・

あくまで俺の主観ですので気分を害した方ごめんなさい!
島の頂上の高台へ・・・・
真ん中あたりがさっきのハートロックの海岸・・・・
反対の名護側・・・・
島内回って思ったのは、島外の人間が居ついてることと、
景色が変わって田舎の島らしさがどんどんなくなっていく・・・そこらと変わらなくなってきたなここも・・・
・・・・古宇利島を出てからは辺戸岬へ・・・・駐車場側の建物が無くなってた!!・・・少々寂しくなったな・・・ここも・・・
以前はバイカー達で賑わってたりしたのに・・・・
そのあとは大宜味で日本蕎麦でも食おうと大宜味の道の駅へ行ったが、満員で食えず、
他の店舗も台風対策のためか?開いておらず・・・
結局、名護まで行って軽食エイでカツカレーを買って帰宅後に食べました・・・
今回は情報収集が足りなかったのと、やっぱり・・・天候には勝てない・・・・
それじゃっ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは~
カッツアイ!ウケました♪
何があったかは聞きますまい。
『ハートロック』なんてものがあるんですね。
確かにハートには。。。いやいや僕の中にきっと邪念があるからなのかも。
カッツアイ!ウケました♪
何があったかは聞きますまい。
『ハートロック』なんてものがあるんですね。
確かにハートには。。。いやいや僕の中にきっと邪念があるからなのかも。
Posted by てっちゃん ..
at 2015年08月30日 23:35

お疲れ様です!
そう、僕はこの時風になったんです・・・
ハートロック・・・まぁ、人それぞれということでいいんじゃないでしょうか・・・
そう、僕はこの時風になったんです・・・
ハートロック・・・まぁ、人それぞれということでいいんじゃないでしょうか・・・
Posted by ムーブ大城
at 2015年08月31日 02:52

こんばんは^_^
ハートロックのところ、お金取るんですね(^^;;
なんか伊計島あたりにも似たような事がありますね(^^;;
なんなんでしょうね、そういう人たち、、、
まあ、忘れてしまいましょう^_^
今度は天候に恵まれるといいですね^_^ウチはやんばるに行く途中、三男が39度熱出して、解熱剤座薬入れながら強行しました(^^;;
ハートロックのところ、お金取るんですね(^^;;
なんか伊計島あたりにも似たような事がありますね(^^;;
なんなんでしょうね、そういう人たち、、、
まあ、忘れてしまいましょう^_^
今度は天候に恵まれるといいですね^_^ウチはやんばるに行く途中、三男が39度熱出して、解熱剤座薬入れながら強行しました(^^;;
Posted by あら at 2015年09月01日 23:36
あらさん、お疲れ様です!
ハートロックの件はなんかガッカリというか・・・
僕らが停めたところがそうやってるのか?一応もう一か所駐車場があるんですが、そこもかな・・・?
儲け方はそれぞれ・・・それに見合う価値があるのかってとこですかね・・・
ハートロックの件はなんかガッカリというか・・・
僕らが停めたところがそうやってるのか?一応もう一か所駐車場があるんですが、そこもかな・・・?
儲け方はそれぞれ・・・それに見合う価値があるのかってとこですかね・・・
Posted by ムーブ大城
at 2015年09月02日 02:51

こんにちは!
これは沖縄本島では無いですよね?島って書いてあるから・・( ? _ ? )
せーふぁーってせーふぁー御嶽ですか?
これは沖縄本島では無いですよね?島って書いてあるから・・( ? _ ? )
せーふぁーってせーふぁー御嶽ですか?
Posted by 門 at 2015年09月04日 09:48
門さん、お疲れ様です!
おっしゃる通り、本島ではないですけど、そんなに遠くにあるってわけでもないですね・・・
斎場御嶽(セーファウタキ)と読みますね。
本島南部の南城市知念にあるパワースポットです。
昔は男子禁制の神聖な場所だったそうなんです。
おっしゃる通り、本島ではないですけど、そんなに遠くにあるってわけでもないですね・・・
斎場御嶽(セーファウタキ)と読みますね。
本島南部の南城市知念にあるパワースポットです。
昔は男子禁制の神聖な場所だったそうなんです。
Posted by ムーブ大城
at 2015年09月05日 03:01
