マット・菌糸・その他
失敗は許されない!!
やばいっ!! 本日投稿3本目!! 3本目ともなると、汗が・・・・・
ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!!
今年のブリードライフを占う道具の1つ!・・・・産卵木!
特Aマットを購入したブリーダーさんからまたまた購入!
この人から買えば間違いないかなぁ・・・・ってのが大きな理由。

去年がコクワで散々だったからなぁ・・・・きっちり結果に結び付けたいです!
それじゃっ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!!
今年のブリードライフを占う道具の1つ!・・・・産卵木!
特Aマットを購入したブリーダーさんからまたまた購入!
この人から買えば間違いないかなぁ・・・・ってのが大きな理由。

去年がコクワで散々だったからなぁ・・・・きっちり結果に結び付けたいです!
それじゃっ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは
産卵木 大量GETされましたか!
これで産ませまくりですね(^^)
色んなサイズの産卵木セットで、色々使えそうで良さそうですね。
今度会ったときに色々教えて下さ~い
産卵木 大量GETされましたか!
これで産ませまくりですね(^^)
色んなサイズの産卵木セットで、色々使えそうで良さそうですね。
今度会ったときに色々教えて下さ~い
Posted by てっちゃん ..
at 2015年06月02日 23:10

てっちゃんさん、お疲れ様です!
今回は信頼をおけるブリーダーさんの扱ってる産卵木なので、今年はこれにかけてみたいです!
バクテリア材、菌糸材、通常使い・・・色々試してみたいと思います。
沢山採れたら、皆さんに分配できればと・・・
今回は信頼をおけるブリーダーさんの扱ってる産卵木なので、今年はこれにかけてみたいです!
バクテリア材、菌糸材、通常使い・・・色々試してみたいと思います。
沢山採れたら、皆さんに分配できればと・・・
Posted by ムーブ大城 at 2015年06月03日 21:59
産卵には産卵木の選定もしっかりせんといかんですかね?シンが無い方がいいとかしかわかりません^^;
Posted by 門 at 2015年06月04日 13:43
門さん、お疲れ様です!
僕も以前は芯なしかどうかを判断基準にしてましたが、一部間違った知識を持ってしまっていたようで・・・
クヌギ・ナラ・コナラなど、材の種類や硬さやカワラやエノキなど、材に着床してる菌の種にも好みがあるようなので、産卵数アップのためにできることは何か追求したいですね・・・
僕も以前は芯なしかどうかを判断基準にしてましたが、一部間違った知識を持ってしまっていたようで・・・
クヌギ・ナラ・コナラなど、材の種類や硬さやカワラやエノキなど、材に着床してる菌の種にも好みがあるようなので、産卵数アップのためにできることは何か追求したいですね・・・
Posted by ムーブ大城
at 2015年06月06日 03:00

こんばんは^_^
産卵木は難しいですね。
よく失敗します(^^;;加水から下手なのでいつも悩みます。
他の方のレポートは参考になります^_^
産卵木は難しいですね。
よく失敗します(^^;;加水から下手なのでいつも悩みます。
他の方のレポートは参考になります^_^
Posted by あら11
at 2015年06月09日 22:20

あら11さん、お疲れ様です!
僕もここ2年は失敗続きで、最悪レイシ材に頼ろうかと思ったほどです。
ある時はアオカビにやられるわ、ある時は材が合わなくて産卵数0なんてことも・・・
こんな時に他の方の情報はありがたいですね。
僕もここ2年は失敗続きで、最悪レイシ材に頼ろうかと思ったほどです。
ある時はアオカビにやられるわ、ある時は材が合わなくて産卵数0なんてことも・・・
こんな時に他の方の情報はありがたいですね。
Posted by ムーブ大城 at 2015年06月12日 02:20