マット・菌糸・その他
人工蛹室づくり
ど~~も~~! ムーブ大城どぇす!!
今日の午前、コロナワクチンうってきました!
今、左肩に痛みあり! まぁ、筋肉痛みたいな感じかな? 動かせば痛い・・・みたいな。
来月には2回目があるけど、言うこと聞いていれば副反応の心配はないと思う。
言霊っていうか、気にしすぎてると体がそっちのほうに行ってしまうんでこれ以上は言わんどこう。
そろそろ蛹化した個体たちのボトルの状態が気になってきたんで、人工蛹室を作ります!

工具用のケースと、ダイソーの木粉粘土。
こねて塗りたくって形成して・・・天日干しにして・・・完成です!

早速、ボーリンとトカラ
、オキノコ
を投入。 無事に羽化してくれるといいんだが・・・
それじゃっ!!
今日の午前、コロナワクチンうってきました!
今、左肩に痛みあり! まぁ、筋肉痛みたいな感じかな? 動かせば痛い・・・みたいな。
来月には2回目があるけど、言うこと聞いていれば副反応の心配はないと思う。
言霊っていうか、気にしすぎてると体がそっちのほうに行ってしまうんでこれ以上は言わんどこう。
そろそろ蛹化した個体たちのボトルの状態が気になってきたんで、人工蛹室を作ります!

工具用のケースと、ダイソーの木粉粘土。
こねて塗りたくって形成して・・・天日干しにして・・・完成です!

早速、ボーリンとトカラ
それじゃっ!!
この記事へのコメント
こんばんは
僕も先週やっとワクチン1回目を打ちました。
1週間くらいはあまり無理しないようしようと思っています。
人工蛹室いいですね。
うちもあらたに組んだ産卵セットなどでスペースひっ迫してきたので、コンパクトな容器で
人工蛹室。
僕もマネてやってみようかなと思いました。
僕も先週やっとワクチン1回目を打ちました。
1週間くらいはあまり無理しないようしようと思っています。
人工蛹室いいですね。
うちもあらたに組んだ産卵セットなどでスペースひっ迫してきたので、コンパクトな容器で
人工蛹室。
僕もマネてやってみようかなと思いました。
Posted by てっちゃん ..
at 2021年08月30日 21:18

てっちゃんさん、お疲れ様です!
スペースは作ったものの、次はどうしようか…
急に思考が停止してしまいました。
今度はギラファが入れられそうな容器探してみようと思ってます。
皆さんがやっていることから新しいアイデアが生まれてくると思ってるので、どんどんマネされたいですね。
実はこの発想は、以前ウベさんが紙粘土で人工蛹室を作ってたのをヒントにしてます!
ワクチンに関しては心臓に負担のかかる運動が関連しいるような件を聞いているので、接種後はハードワークはしないでおこうかと・・・お互い頑張りましょう!
スペースは作ったものの、次はどうしようか…
急に思考が停止してしまいました。
今度はギラファが入れられそうな容器探してみようと思ってます。
皆さんがやっていることから新しいアイデアが生まれてくると思ってるので、どんどんマネされたいですね。
実はこの発想は、以前ウベさんが紙粘土で人工蛹室を作ってたのをヒントにしてます!
ワクチンに関しては心臓に負担のかかる運動が関連しいるような件を聞いているので、接種後はハードワークはしないでおこうかと・・・お互い頑張りましょう!
Posted by ムーブ大城
at 2021年08月31日 21:36
