クメジマノコギリ
割り出してみました!・・・その3
今回の最後の割り出しは、クメジマノコギリ!
2300のボトルに多頭飼育状態なんだが・・・
投入当初は30匹だったのだが・・・表に見える数が半分以下だったから、見たまんまの個体数かなぁ・・・と
ひっくり返してみたら・・・あら、びっくり!!

ひぃ、ふぅ、みぃ・・・・・あかん!菌糸が足りん!!
25匹の子たちがしっかり成長してました!!
追加分の菌糸も届いたんで、明日以降、詰めにかかります!!
それじゃ!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2300のボトルに多頭飼育状態なんだが・・・
投入当初は30匹だったのだが・・・表に見える数が半分以下だったから、見たまんまの個体数かなぁ・・・と
ひっくり返してみたら・・・あら、びっくり!!

ひぃ、ふぅ、みぃ・・・・・あかん!菌糸が足りん!!
25匹の子たちがしっかり成長してました!!
追加分の菌糸も届いたんで、明日以降、詰めにかかります!!
それじゃ!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
結構採れてますね!
うちのは採れても消滅ばかり
ですよ^^;
これは腕が良い証拠ですね(^ ^)
うちのは採れても消滅ばかり
ですよ^^;
これは腕が良い証拠ですね(^ ^)
Posted by 門 at 2014年11月04日 18:12
門さん、お疲れ様です!
今はいいんですけどね・・・これからですよ。
僕のところでも全滅させたりすることもあります。
情けない・・・ウデは素人に毛が生えた程度だと思ってます。
今後の飼育・管理次第でしょうね。
今はいいんですけどね・・・これからですよ。
僕のところでも全滅させたりすることもあります。
情けない・・・ウデは素人に毛が生えた程度だと思ってます。
今後の飼育・管理次第でしょうね。
Posted by ムーブ大城 at 2014年11月04日 20:31
こんばんは
クメノコも順調そうですね。
素晴らしい!!
ウチのクメノコ羽化個体たちは、まだ寝ています。
今期はすでに他種で沢山ニョロGETしてしまったので、ウチのクメノコは来春までおとなしくしてもらいます。
今年羽化個体は1本目800オオヒラタケ投入し、その後にマットへ移行しうまいことイケましたよ~。
菌糸適応力高そうな種類ですよね。
クメノコも順調そうですね。
素晴らしい!!
ウチのクメノコ羽化個体たちは、まだ寝ています。
今期はすでに他種で沢山ニョロGETしてしまったので、ウチのクメノコは来春までおとなしくしてもらいます。
今年羽化個体は1本目800オオヒラタケ投入し、その後にマットへ移行しうまいことイケましたよ~。
菌糸適応力高そうな種類ですよね。
Posted by てっちゃん ..
at 2014年11月05日 23:32

てっちゃんさん、お疲れ様です!
確かにクメノコの菌糸適応力は高いと思いますよ。
他のノコがあがってくる菌糸でもクメだけは羽化までいけましたから。暴れもなかったですね。
マットでも十分いけそうですけど、サイズはマットの栄養添加次第ですかね・・・
とにかく頑張ってみます!
確かにクメノコの菌糸適応力は高いと思いますよ。
他のノコがあがってくる菌糸でもクメだけは羽化までいけましたから。暴れもなかったですね。
マットでも十分いけそうですけど、サイズはマットの栄養添加次第ですかね・・・
とにかく頑張ってみます!
Posted by ムーブ大城 at 2014年11月06日 22:40