マット・菌糸・その他
こんな時にぃ・・・・
今度の台風、かなりヤバイね・・・
ど~~も~~!ムーブ大城どぇす!!
今朝、餌交換ついでにほかの幼虫たちもチェックした・・・
あいやぁ~ニジイロが全部上に上がってる・・・
しかも一匹は虫の息(虫だけに)・・・
こんな時に限って、アンテマット仕込んでないし、ほかのマットも作ってない。
一気にやっちゃいました! アンテマット・カブトマット・あとは古い菌糸の粉砕。

もっと時間があればなぁ、ボトルの洗浄もやらんとなぁ・・・
それじゃ!
にほんブログ村
ど~~も~~!ムーブ大城どぇす!!
今朝、餌交換ついでにほかの幼虫たちもチェックした・・・
あいやぁ~ニジイロが全部上に上がってる・・・
しかも一匹は虫の息(虫だけに)・・・
こんな時に限って、アンテマット仕込んでないし、ほかのマットも作ってない。
一気にやっちゃいました! アンテマット・カブトマット・あとは古い菌糸の粉砕。
もっと時間があればなぁ、ボトルの洗浄もやらんとなぁ・・・
それじゃ!

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは。
台風ヤバそうですよね。
何事もなく無事に去って行ってほしいですね。
マットストックありますよ。
月夜のきのこの「くわマット」
恵載園の「ブナマット」
ニジイロに合うかわかりませんが必要でしたら連絡下さいませ。
お渡しは台風後になりますが。
台風ヤバそうですよね。
何事もなく無事に去って行ってほしいですね。
マットストックありますよ。
月夜のきのこの「くわマット」
恵載園の「ブナマット」
ニジイロに合うかわかりませんが必要でしたら連絡下さいませ。
お渡しは台風後になりますが。
Posted by てっちゃん ..
at 2014年07月07日 23:19

てっちゃんさん、お疲れ様です!
お心遣い感謝です! でも、不足じゃないんです。
使える状態で置いてなかったってだけなんです。
こういう時に使えるように常にバケツやらケースなんかに入れておこう! って気持ちだけはあったんですけどね・・・サボっちゃったからこうなっちゃいました。
お心遣い感謝です! でも、不足じゃないんです。
使える状態で置いてなかったってだけなんです。
こういう時に使えるように常にバケツやらケースなんかに入れておこう! って気持ちだけはあったんですけどね・・・サボっちゃったからこうなっちゃいました。
Posted by ムーブ大城
at 2014年07月08日 01:56

ムーブ大城さん おはようございます(^^)/
古い菌糸の粉砕って、殺菌とかしていますか?
我が家ではダニではないのですが、小さな虫が湧きます。カブト系幼虫には気にせず使っていますが・・・・
電子レンジでチンした場合、栄養価に影響がでるのかな?
古い菌糸の粉砕って、殺菌とかしていますか?
我が家ではダニではないのですが、小さな虫が湧きます。カブト系幼虫には気にせず使っていますが・・・・
電子レンジでチンした場合、栄養価に影響がでるのかな?
Posted by 親子でクワ好き
at 2014年07月08日 09:27

親子でクワ好きさん、お疲れ様です!
栄養価なんて全く考えないでやってますね・・
確かにうちのやつにもなんか小っちゃいのが徘徊してますね・・・奴らごとミキサーにかけてやりました!
仮にやるとしたら、いつもの冷凍庫投入かな?
普通のマットなら、バケツに詰めて、日向に放置!
自分もこの古菌糸はカブトにしか使うつもりないので、そのままでもいいかな?って感じで使ってます。
栄養価なんて全く考えないでやってますね・・
確かにうちのやつにもなんか小っちゃいのが徘徊してますね・・・奴らごとミキサーにかけてやりました!
仮にやるとしたら、いつもの冷凍庫投入かな?
普通のマットなら、バケツに詰めて、日向に放置!
自分もこの古菌糸はカブトにしか使うつもりないので、そのままでもいいかな?って感じで使ってます。
Posted by ムーブ大城
at 2014年07月08日 13:52

こんにちは!
ブログお引越しおめでとうございます!
こちらの方でもよろしくお願いいたします。
私は最近幼虫飼育に力が入らず
ノコ用のマット仕込みすぎて
ネブト、マルバネ用になってしまいました
今年は気合を入れてマット仕込み
頑張らねば(~_~;)・・・・・。
友人から面白そうな特徴のオキノコ頂けたので
それを種親にしてモチベーション上げていこうかと
思います。
ブログお引越しおめでとうございます!
こちらの方でもよろしくお願いいたします。
私は最近幼虫飼育に力が入らず
ノコ用のマット仕込みすぎて
ネブト、マルバネ用になってしまいました
今年は気合を入れてマット仕込み
頑張らねば(~_~;)・・・・・。
友人から面白そうな特徴のオキノコ頂けたので
それを種親にしてモチベーション上げていこうかと
思います。
Posted by キッQ at 2014年07月08日 15:30
こんばんは
お引っ越しお疲れさまでした。
台風どんな感じですか?
何事もなく通りすぎるといいのですが…
マットは使える状態で常に準備をしないといけないと分かってはいますがなかなか準備が出来ないのは僕も同じです(汗)
台風の影響で仕事が休みになったのでオキヒラ・オキノコの産卵セットを組みました。
それから溜まりにたまった飼育ケースとボトルの洗浄をしましたよ。
お引っ越しお疲れさまでした。
台風どんな感じですか?
何事もなく通りすぎるといいのですが…
マットは使える状態で常に準備をしないといけないと分かってはいますがなかなか準備が出来ないのは僕も同じです(汗)
台風の影響で仕事が休みになったのでオキヒラ・オキノコの産卵セットを組みました。
それから溜まりにたまった飼育ケースとボトルの洗浄をしましたよ。
Posted by としくん。。。 at 2014年07月08日 22:01
キッQさん、お疲れ様です!
ネブト・マルバネマットですか・・・かなり熟成されてそうですね・・・
特徴的なオキノコですか・・・どんな個体なのか気になるところです!
ネブト・マルバネマットですか・・・かなり熟成されてそうですね・・・
特徴的なオキノコですか・・・どんな個体なのか気になるところです!
Posted by ムーブ大城 at 2014年07月08日 23:21
としくん。。。。さん、お疲れ様です!
こっちは今のところ風向きが変わってきたかな?
返し風がそんなに強く感じないのは気のせいかもしれないですけど、南風の時よりは不安はないですね。
マットねぇ・・・ちょっとサボってたら、急にひつようになって・・・大型種のカブトやってから痛感しまくりです。毎回追われるようにマットのガス抜きしてます。
こっちは今のところ風向きが変わってきたかな?
返し風がそんなに強く感じないのは気のせいかもしれないですけど、南風の時よりは不安はないですね。
マットねぇ・・・ちょっとサボってたら、急にひつようになって・・・大型種のカブトやってから痛感しまくりです。毎回追われるようにマットのガス抜きしてます。
Posted by ムーブ大城 at 2014年07月08日 23:28