新・ムーブ大城のアワタダシク!ムーブな日常?

生き急いでる俺の日常! 昆虫飼育がメインになってますが、たまに日々の出来事も…

アマミノコギリトカラノコギリ

アマミノコ、トカラノコ羽化!

ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!!




やった!出たよ!! 請島産アマミノコの大歯! 今まで中歯までしか採れてなかったので嬉しいです。
アマミノコ、トカラノコ羽化!
菌糸に入れてれば大型化する! みたいな勝手な理屈で飼育してたので、この子が多分一番大きいのかも・・・




来季はマットも使って更なる大型化を目指そう!




お次はトカラノコ!
アマミノコ、トカラノコ羽化!
この子もうちの飼育下では初めての大歯! ニッパー君がいたり、この子みたいな子がいたり、
同じ兄弟でも菌糸が会うあわないがあるんだな・・・




最後は後始末。まだまだ使えそうな菌糸がいっぱい出たので、カブト用に取っておきます!
あと、食いカスも次のマルバネマットづくりに使おうと思います!
アマミノコ、トカラノコ羽化!





それじゃっ!!



同じカテゴリー(アマミノコギリ)の記事
この記事へのコメント
こんばんは(^^)

請島アマノコ、トカラノコ大歯おめでとうございます。
ウチもアマノコ系のノコは毎回1本目は菌糸に入れてます。
1~2令で菌糸ビン投入し4~5カ月後にカブトマットに入れています。
マット職人に憧れますが、いつも一歩が踏み出せないでいます。。。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2021年11月26日 19:39
てっちゃんさん、おはようございます。

見た感じはギリギリ大歯の感じですね・・・
手にもって感じるずっしり感はまだないですね。これから羽化してくる個体にこれより大きそうな蛹がいるんですが、6cm乗るかな・・・? 
トカラはやっと累代再スタートってところですかね・・・まぁずぼら飼育で失敗しないように気を付けたいですね。
Posted by ムーブ大城ムーブ大城 at 2021年12月01日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
カテゴリー
日常 (30)
プロフィール
ムーブ大城
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE