サタンオオカブトフォルスターフタマタ(キヨタミイ)クメジマカブトアマミノコギリ
年内最後のボトル交換
ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!
大晦日に駆け込みでボトル交換しました!

前回交換しきれなかったフォルスターフタマタ、アマミノコ、クメカブ、サタン。
アマミノコは30余り採れたのでボトルもそれなりにキープしてたんだが、思ったほど成長してない・・・

年明けに菌糸注文して詰めて菌糸が廻るころにはもう少し成長してるかな?・・・
年内にできることはやったので、ひとまず安心かな・・・
今年も楽しくクワカブ生活が送れるといいな・・・
それじゃっ!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
大晦日に駆け込みでボトル交換しました!

前回交換しきれなかったフォルスターフタマタ、アマミノコ、クメカブ、サタン。
アマミノコは30余り採れたのでボトルもそれなりにキープしてたんだが、思ったほど成長してない・・・

年明けに菌糸注文して詰めて菌糸が廻るころにはもう少し成長してるかな?・・・
年内にできることはやったので、ひとまず安心かな・・・
今年も楽しくクワカブ生活が送れるといいな・・・
それじゃっ!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コロナが落ち着き飲みに行ける日を楽しみに、お互い凌ぎましょう。
ウチのノコギリ達は冷蔵ショーケース内の温度を20~22度位にしているので加齢が若干遅いです。
1~2令をじっくりと時間かけた方が以降の成長に良いと、何かで読み信じてやっています。
成長が遅いという事は今後に期待かもしれないですよ。
今年もよろしくお願いします。
コロナが落ち着き飲みに行ける日を楽しみに、お互い凌ぎましょう。
ウチのノコギリ達は冷蔵ショーケース内の温度を20~22度位にしているので加齢が若干遅いです。
1~2令をじっくりと時間かけた方が以降の成長に良いと、何かで読み信じてやっています。
成長が遅いという事は今後に期待かもしれないですよ。
Posted by てっちゃん ..
at 2021年01月02日 12:51

てっちゃんさん、お疲れ様です!
言われてみれば、前に秋口に仕込んだアマミノコの幼虫に外国産のヒラタ並みにデカいのが出てきましたね・・・残念ながら蛹で★になっちゃいましたけど・・・今のところセラーの設定温度は20℃~21℃の設定になっているはず・・・このまま設定いじらずやってみます。加齢のタイミングに合わせられるように年始休み明けにでも北斗恵裁園さんに菌糸ブロック注文します。
最近は感染者の数も増える一方なので、気を付けて下さいね。
言われてみれば、前に秋口に仕込んだアマミノコの幼虫に外国産のヒラタ並みにデカいのが出てきましたね・・・残念ながら蛹で★になっちゃいましたけど・・・今のところセラーの設定温度は20℃~21℃の設定になっているはず・・・このまま設定いじらずやってみます。加齢のタイミングに合わせられるように年始休み明けにでも北斗恵裁園さんに菌糸ブロック注文します。
最近は感染者の数も増える一方なので、気を付けて下さいね。
Posted by ムーブ大城
at 2021年01月03日 01:41
