新・ムーブ大城のアワタダシク!ムーブな日常?

生き急いでる俺の日常! 昆虫飼育がメインになってますが、たまに日々の出来事も…

弁当レポ

ちんぼーらー弁当(豊見城)

ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!!



今回は『ちんぼーらー弁当』
ちんぼーらー弁当(豊見城)
場所は豊見城市331号線を那覇向けに行くと、名嘉地交差点の那覇空港自動車道をくぐったらすぐ左折、
200メートル位行った左側にあります。右側にはダイソーやネットボックスがあります。


今回は残りが少なかったので、¥400のカツ丼と¥300の弁当です・・・
ちんぼーらー弁当(豊見城)
ちんぼーらー弁当(豊見城)




くゎっちぃさびたん!!



それじゃっ!!



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(弁当レポ)の記事
姉妹弁当(那覇市)
姉妹弁当(那覇市)(2016-06-05 20:51)

この記事へのコメント
こんばんは!
ちょっと怪しい名前ですね( ̄◇ ̄;)
弁当屋えらい沢山ありますよね。二度登場して来る弁当屋はあるのでしょうか?こちらは弁当屋と言えば個人店1店あとは、ほか弁、イオン、ヨーカ堂、スーパーとその辺くらいしかありません。やっぱり羨ましいです(^^)
Posted by 門 at 2015年02月18日 19:32
門さん、お疲れ様です!

ちんぼーらーとは、うちなぁ方言でウミニナ科の貝のことです。(正式名称はわかりません)
潰して釣りのえさとかにしたりしますよ。

まだまだ県内には僕が行ききれてない弁当屋が数多くあります! 地元の糸満や周辺の市町村でもかなりあると思いますが、個人経営のお店は多いですよ! もちろんほっともっとや、スーパーなんかでも弁当はあります。でも、そこにはあえて行きません!
店頭販売だけじゃなく、工業団地や商業団地、オフィス街では車両で販売してる移動店舗の弁当屋もあるので、実際は未知数かも・・・
買い弁率が高いのは沖縄の地域性でしょうかね?
夏場、外で作業してる方たちは特にそうだと思いますが、沖縄のあの暑さの中で弁当がお昼までもたないからではないか?と僕なりに勝手に考えてます・・・あと、作るのが面倒くさいとか?(笑)
ただ、1つ気になるのが・・・カロリーですね(汗)
かつての長寿県が今は日本一の肥満県ですからね・・・
Posted by ムーブ大城 at 2015年02月18日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
カテゴリー
日常 (30)
プロフィール
ムーブ大城
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE