年末ぎりぎりに頑張った・・・
ど~~も~~! ムーブ大城どぇす!!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
挨拶はそこそこに…
年末に駆け込むように一気に作業しまくりました!!
オキカブのボトル投入前にサボって剝がしてなかったラベルはがしの一部始終を動画にしました・・・
ふざけ半分の編集ですが、リンク張っておきます。
https://youtu.be/Ow7FXFwZw7o
管理個体の動向ですが・・・
まずはヤエマルの個体チェック・・・繭玉の一匹羽化! 残り二匹は残念ながら、★・・・
幼虫は西表の相良川、野底、於茂登、屋良部が二匹ずつ残り、残り1産地が全滅・・・
アマミマルバネの徳之島個体はまだまだ小さい・・・
3年1化かも・・・でも、4匹すべて生存!
ハスタート・ナカゴメイが怪しい動きがあるボトルがあったので、
一旦ひっくり返しました・・・結果・・・
(遠近法で蛹がでかく見えますが、本当は成虫のほうが大きいです。)
1成虫&蛹! 残り2匹はまだ幼虫・・・全部オスになるかもです・・・
ケンタウルスのマット交換・・・今回からボトルもサイズアップ!
カメラのセッティングが面倒くさいので、画像には残してないが、
オキシデンタリス、ブリュゼニ、セプテントリオナリス、ギアス・プランディのマット交換、
ギラファ、キルクネリウス・グヮンクシィ、オキシデンタレ・ゾウカブト、
イイジマゾウカブト、オオクワガタのペアリングもしてます!
うれしい誤算は、産んでないと思っていたネプチューンのセットをひっくり返したら・・・
1個だけ卵が・・・
大事に保管中・・・次
まあ、こんなところですかね・・・
いろいろ試行錯誤しながら、今年も頑張っていきます!
今年の目標・・・?
まずは飼育を楽しむことです
それじゃ!!
関連記事