計画遂行前に・・・

ムーブ大城

2015年04月09日 03:03

親父が『最近、ビーチャー(ジャコウネズミ)が増えてるみたいだな』・・・・って店舗前の自販機の裏を見て言った・・・



それ・・・天日干ししてて、風が強い日に飛ばされたマルスやケンタウルスの糞だす・・・・




ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!




勝手に盛り上がってる、自作定温庫計画・・・・実行するにあたって現状をアップしておこうと・・・

ざっとサイズの公表を・・・高さ約2メートル、幅約62センチ、奥行き約47センチ・・・
この2メートルの高さが少々ネックになってる・・・外壁用に断熱材やプラダンを購入するも、既定のサイズが180センチ!
どう考えても20センチ足りない・・・この20センチのために余計に材料費を使う羽目に・・・余計な長さだった・・・



ラックの各段の高さも40センチの5段って一番下はごみ入れみたいになってるし、一番上はスペース有り余ってるし・・・
うまいこと使えてない・・・なら段の高さを変えてみようかなと・・・30センチで6段・・・
で、余る20センチ分のところに冷却ユニットを置こうかな・・・じっくり考えながらやらんとね・・・・失敗はこわいさ・・・



それ以前に設置場所の傾斜が少々?いや、かなり気になってはいた・・・だから傾斜をなくすにはどうしたらいいのか・・・・
コンクリ打ち込むのが一番いいんだけど、ここは借りてるからね・・・で、こんなのを作ってみた・・・

高さの調整は手でやるというオーソドックスなスタイルになるが、今のところこれがベストだと思う・・・

これをラックの下に入れたいんだが、クワカブを一時的に置いとくケースがないことに気付いた・・・作業延期だな・・・



そうこうしてるうちにサーモスイッチが届いてました・・・

簡単な作りのセットだなぁ・・・・よしっ! いっちょ作ってみるか!

アクリル板を固定するためのメスネジをつける・・・

あとはボタンをはめてアクリル板をネジでとめれば・・・・はいっ!かんせ~~~い!

ん?・・・・・・ネジがあまとーしが・・・なんかねぇ?・・・・・・・・・・・ま、いいっか!




それじゃっ!!




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村











関連記事