我流ヒマラヤヒラタケ材作り・・・
ど~~も~~!! ムーブ大城どぇす!!
去年末に取り寄せたヒマラヤヒラタケのブロックが使い道ないままでそろそろヤバイ・・・
セラーの中でキノコが発生したりして、いい加減朽ちてしまう…
そこで、過去にやったことがある、菌糸材をつくろうと・・・・
実は産卵木も冬季割引きで取り寄せたものが手つかずで、少々邪魔になりつつある…
植菌材にしておけば、割り出しにくい材もなくなるし、
セラーのスペースもあくし、一石二鳥ではないか!!
一度で手持ちの材を全てってーのはさすがに無理なんで、2回に分けて仕込みました…
全部で45か6はあったはず・・・
2回目仕込む前に菌糸の確認をしたら、中2日で菌糸が出始めていたんで菌はまだ元気のよう…
が、菌糸ブロック2個分と産卵木40なん本の重さは計算になかった…重い!!
あとは菌糸が廻るのを待つだけ・・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事