次世代のための作業 2018

ムーブ大城

2018年03月25日 19:24

ど~~も~~! ムーブ大城どぇす!!



忙しい!でも、そう思って時間を無駄にするわけにはいかん!!



と、言うわけで、夏場前にきっちり仕込みたい事に取り掛かります!!


材と菌糸!



材は今回はヤフオク!に頼らず、ネットで発注!

裏木曽天然カブトムシの里
http://www.urakiso.com/


Fe3+は製造元が採算が取れない理由からか・・・廃盤となるようなので、

                       『俺流』バクテリア材にカムバックです!!


まずは、バクテリア材用に産卵木を水に浸けます・・・・

       1回で皮むきなんかの処理が出来るのはせいぜい10本ぐらいかな・・・?



お次は・・・菌糸! 

今回も関西ファームさんのOVER80菌糸ブロックです!


注文するのが早ければ、間に合ったかもしれないのに・・・
        


せっかく大きくなってたミシマイオウノコ1匹が間に合わなくてマットにぶち込む始末・・・



大型化期待してパラワン、ギラファの第1陣用に1500のボトルも詰める・・・

           ブロック4つで800が20本、500が3本1500が3本・・・

                今日はこれでおしまい!スチロールの箱にも入りません!!



どれくらいで菌が回るかなあ?・・・・クメノコもやばいのが・・・・


いずれはヒマラヤヒラタケにも挑戦したいと思ったが・・・
             ・・・・活動気温が20度前後って・・・・考えもんだな・・・・


今度はバクテリア用の糞の粉砕しなきゃ!!・・・・・・フンだけに・・・ぷぷっ



それじゃっ!!





にほんブログ村



にほんブログ村

にほんブログ村

関連記事